![納浩一が影響を受けたアルバムの数々 Vol.2](https://www.osamukoichi.net/wp-content/uploads/2019/05/13bfb2afc6f1a53ef1891b1909abc3d9.png)
僕が影響を受けた作品シリーズ、第二回目です。 今回も3枚のアルバムを紹介させて頂きます。 今回のアルバムは、ある意味、3枚とも、「僕にとって初めての〜」という切り口で集めてみました。 ロック編、ジャズ編、ファンク&ソウル編、どのアルバムも、というよりその中のある1曲が、それぞれの音楽に出会った時の僕に大きな影響を与えています。 それは技術的なこともありますし、その音楽や楽器の虜になってしまったということもあります。 とにかく、真っ白なキャンパスに原色の絵の具が最初に塗られたような、そしてその絵の具が、結局その後45年にも渡ってその上からどんどん上書きされているのに、いまだにキャンパスの上で輝きを放っている、そんな感じです。 本当に不思議ですね。 でも子供の頃、あるいは初心者の時に受けた影響というのはかくも絶大だということの証しかも知れません。 ということで、各アルバムに対する熱い想いを書い【 …続く 】