BLOG 代表監督って? 何とも寒い日が続いています。 4月だというのに、僕は今ストーブの前。しかも今夜は雪!? なんなんでしょうね? 我が家のネコたちも僕の周りに(というよりストーブに周りに)集まってきて、ひと一人とネコ二匹で丸まっています。 でもつい一昨日は、半袖でも気持ちいいくらいのマラソン日和。 という事で我が家から10分ほど走った峠か... 2010年4月16日
BLOG もう4月!? ブログも月一になってしまった。 みなさん、お元気ですか? 久々のブログです。 僕の周りでは、食事の度に、出された食べ物を携帯で写真に撮っている人がいます。 何でもブログに載せるそうで、食事のメニューに関するブログが、最も反応がいいそうなんですね。 しかも毎日の食事は、否が応でも、目の前に出てきます。 そうやってブログをまめに更新する原動力とするんでし... 2010年4月10日
BLOG 東京マラソン、何とか完走! みなさん、東京マラソン、何とか走りきりました! いや~、本当に寒かったです。あの悪天候の中、タイムが自分の時計で約4時間20分。 自己ベストからは10分以上遅かったのですが、まあ諸事情を考えれば、こんなものかと。 その諸事情というのが、なかなかショッキングなものでした。 当日朝、会場に早く行ってからしっかりウォーミング... 2010年3月2日
BLOG がんばらなくっちゃ! いよいよ明日は東京マラソンです。なんと3万5千人が走るそうな! 一体スタート地点にたどり着くまでにどれほどの時間がかかるんでしょうか。青梅マラソンが、確か1万人くらいの参加者で、20分くらいかかりましたから、単純に計算したら1時間?? まあ、さすがにそんな事はないでしょうが、多分最初の30分くらいは、ただゆっくり歩いて... 2010年2月27日
BLOG 長らくご無沙汰しました! もう1ヶ月以上のご無沙汰でした。本当に申し訳ありません。 前回のBLOGに書き込んで頂いた方、ちゃんと返事を書いていますので、是非読んでみてください。 さて正月以来のアップ、なんでこんなに間が空いたのか!? 実は昨年末以来、スタンダード曲集の編集に取り組んでいるからなんです。 今世に出ているスタンダード曲集って数冊あり... 2010年2月17日
BLOG 新年明けましておめでとうございます。 みなさん、お正月は如何お過ごしですか? といいつつ、もう三が日も終わろうとしていますね。 僕はこの正月は映画三昧にしようと決めました。というもの、12月半ばにトライした佐野マラソンがあまりに身体に応えたらしく、その後トレーニングを積むごとに足の状態が悪くなり、とうとう年明けには歩くこともきついくらいの状態に陥ってしまい... 2010年1月3日
BLOG 悔し〜! この前のブログは「いよいよ」がキーワードでしたが、今回は「悔しい!」です。 まずはこの前のEQレコーディング。演奏直後の自らの気分は「ちくしょ~! 悔し~!」でした。納得いかない部分が多々あったからです。それだけではなく、「この演奏だったら、一昨日のあのテイクのほうが...」などなど、数日続いた、このレコーディングのた... 2009年12月15日
BLOG いよいよ!! いよいよ(その1)師走になりました! 早いものですね。もう今年も終わりです。 皆さんにとってはどんな年でしたか? はっきり言って景気は、僕が社会人になって20年以上経ちますが、きっと今が最悪といっていいのではないでしょうか? 巷に流れる色々な情報を聞いていても、また身近な情報をみていても、本当に厳しいなって感じです。ラ... 2009年12月8日
BLOG 久々のブログ ちょっとご無沙汰してしまいましたね。最低週に1度くらいは更新しようとは心がけているのですが。 さて、ということで、ここ数日の僕の気になったことや、僕自身、あるいは僕の周辺での新たな動きを、徒然なるままに書いてみますね。 まずビクターの音楽部門の身売りが中止になってこと。以前、このブログで結構反響を頂いた「ジャズは絶滅危... 2009年11月30日
BLOG JASRACってどうよ? 今日は本当にいい天気。僕は今日、一日オフですので、これから、僕の周辺でも大好評の、マイケル・ジャクソンの「This Is It」を見に行こうと思います。 彼の死後、僕も(というか、うちの家族達)もご多分の漏れず、あらためてマイケルの音楽やダンスを、CDを買ったりYou Tubeでチェックしたりして、再認識しています。い... 2009年11月15日
BLOG ビクターの身売りから見えること、感じること。 秋もすっかり深まってきましたが、みなさん、インフルエンザなどに罹ったりしていないですか? 僕は今日、とある大学にいって、そこのビッグバンドにベースのレッスン件バンドのクリニックをする予定だったのですが、そのメンバーの何人かがインフルエンザを発症したということで、急遽延期。期せずして一日デイオフとなりました。 皆さんのな... 2009年11月10日
BLOG ある書き込みへの返事 前々回のブログ、「やはりジャズは絶滅危惧種?」の反響が大きかったことは、この前のブログにも書きました。 で、そのブログへのコメントで、とっても考えさせられる書き込みをしてくださった方がいました。 時間のある方は、その方の書き込み、そしてそこにある、その方自身のブログを読んで頂けたらと思います。 結論から言うと、ジャズを... 2009年11月10日
BLOG 反響、多いですね! 前回のブログへの反響、多くて驚いています。きっと皆さんも、今の日本に置かれているジャズの状況に関して、リスナー・オーディエンスの立場から、色々な危機感をお持ちだということが、ひしひしと伝わってきます。 十数件頂いた書き込みに、一応、すべて返事を書きましたので、お暇でしたら、それぞれの書き込みへの返信を全部読んで頂けたら... 2009年11月5日
BLOG pickup ジャズはやっぱ、絶滅危惧種? 10月31日付けの朝日新聞夕刊に、ピアニスト兼作・編曲家である、前田憲男さんの記事が載っていました。その中でこんな事をおっしゃっています。多分昭和30年ちょっとの頃のお話しだと思うのですが、「大卒初任給が1万円台だった時代、僕らミュージシャンは4万円くらい稼いでいた」そうです。 いま、大卒初任給は多分20万円くらいでし... 2009年11月1日
BLOG 49歳を迎えて 多くの方から誕生日祝いのメッセージを頂きました。あらためてお礼を言わせて頂きます。 本当にありがとうございました。ことしで49歳となり、いよいよ40代最後の一年、50歳にリーチがかかりました。 自分が50歳になるなんて、未だによく実感がわきません。 そんなことをいいながら、やがて60歳になるんでしょうね。う~ん、やっぱ... 2009年10月27日
BLOG なんと楽しい九州ツアー! アフリカ象にえさ、あげちゃいました! 8月の、大分での、ギターの三好3吉くんのアルバムのレコーディングも、本当に楽しかったとご報告させて頂きましたが、今回のギターの布川さんとの九州ツアーも、本当に楽しませて頂いています。 今日は今長崎で、このブログを書いています。昨晩は長崎ボディ・Ⅱ・ソウルというお店で、地元在住のピアニストの小國雅香さんをゲストに迎えての... 2009年10月20日
BLOG ほんまにできんの、25%削減? 前回の「50歳を迎えるミュージシャン」のBLOGへのメッセージ、たくさん頂きました。本当にありがとうございます。 きっと健康に関心を持っている方が多いからだと思います。まあ、皆さん、元気でやっていきましょうね! さて今回の話題は「環境」。これも感心が多い話題ではないでしょうか? ところで政権が変わって、日本の政治もかな... 2009年10月13日
BLOG 秋ですね。でも俺も歳くったなぁ...。 季節は10月になってしまいました。一気に秋めいてきましたね。つい先日まではTシャツ1枚で全然大丈夫だったのに、今日は肌寒くて、トレーナーを出してきました。こうやってまた一年が過ぎていくんですね。 数えれば、この10月で49歳。もう49年も生きてきたんだなぁ。自分が50歳になるなんて、かつて一度たりともイメージしたことな... 2009年10月6日
BLOG お久しぶりです! 前回のBLOGアップから、あっという間に2週間が経ってしまいました。そんな方がいらっしゃるのかどうか、大いに不安ではありますが、首を長くしてこのアップを待っていてくださっていたファンの方、どうもすいませんでした。待望の更新です! さてということでこの2週間、私が何をしていたかということのご報告。もちろん、サツに追われて... 2009年9月28日
BLOG ここ数日の出来事 先日、茨城県鹿嶋市まで、Jリーグを見に行ってきました。 鹿嶋にスクラッチというジャズのライブをやっている店があります。6月に鹿嶋の別のお店でライブをやったあと、帰りがけにちょっと挨拶がてら顔を出したときに、スクラッチのママさんとしゃべっていたときのこと。 「いや、鹿嶋スタジオって、本当に見やすくていいですよね。2001... 2009年9月14日
BLOG ジャムセッションから見えること 「ジャズとポップス」、レスが多くて驚きました! 気になる話題だったのでしょうかね? ということで今回の話題は「ジャズのセッション」。 昨日、新宿にある「Someday」というお店での、ジャムセッションのホストをやって来ました。 といっても、一般の方や、楽器奏者でも、特にジャズの演奏をされない方には、「ホストをやった」... 2009年9月10日
BLOG 日本版ドリームガールス、そしてジャズをポップス 先週末、富士山の麓、河口湖にあるステラシアターというホールで、森山良子さんの「野外協奏曲」というイベントで演奏してきました。 ゲストには、もうポップス界の大御所と言っても過言ではないでしょう、パワー溢れる歌声をきかせてくれた渡辺美里さんと、心に染み渡るような歌声と歌唱力で歌い上げた畠山美由紀さん。お二人とも本当に素晴ら... 2009年9月7日
BLOG 秋ですね。 みなさん、コメントを一杯書いてくださって、本当にありがとうございます。 以前は、皆さんが書き込んでくださったコメントに答えることが主だったのですが、こうやってこちらから発信するという方がいいのかもしれませんね。 料理のことやネコのことにも、色々な方からコメントが書き込まれていて、嬉しい限りです。 さて本日の話題。昨日は... 2009年9月3日
BLOG 肉骨茶、うまし! 昨日の総選挙、予想通りの民主、圧勝でしたね。 昨晩は選挙速報を肴に、肉骨茶(パクティー)をつつきながら、ビールと焼酎で盛り上がりました。 選挙って、それなりに楽しいイベントですね。十分酒のあてになりました。 まあ、それもころも、反自民を20年来続けてきた僕にとって、ついにこの日がやってきたという積年の想いがあるからでし... 2009年8月31日