BLOG EQ ライブレコーディング終了! (Mar. 09, 2006) EQ ライブレコーディングの2日目の演奏が終わりました。 結果から言うと、かなりいいできだったのではないでしょうか? 初日よりも、会場に慣れたというせいもあって、メンバー一同もリラックスしてできたような気がします。 個人的には、初日よりも手応えのあったテイクが多かったような気がしています。 しかしこればっかりは、全テイ... 2006年5月9日
BLOG ゴールデンウィークは如何でしたか? (May. 08, 2006) ゴールデンウィークは如何でしたか? 僕はほとんど毎日仕事で都内に行っていました。行楽地は大混雑だったのでしょうが、逆に都内の道は空いていて本当に助かりました。 一年中ゴールデンウィークならいいのになぁ、なんて思ってしまいました。 さて、前回のNEWS でも紹介した、日野賢二くんとのセッション、本当に楽しく克つ刺激的な内... 2006年5月8日
BLOG みなさん、お元気でお過ごしですか? (Mar. 07, 2006) みなさん、お元気でお過ごしですか? さて今は、イクスピアリの楽屋にいます。 そうなんです。昨日・今日と、2日続けてのEQ のライブレコーディング。 初日を終えて、今日は2日目。 いよいよ残すところあと1テイクしか録ることができません。 昨日のできはというと、僕としては、残念ながら納得はしていません。 でも聴きに来てくれ... 2006年5月7日
BLOG 森山良子さんのツアーが無事終了しました。 (Feb. 12, 2006) みなさん、風邪などひいていないですか? そろそろ花粉症の時期ですが、症状のある人は、もう薬を飲み始めた方がいいですね。かくいう僕も花粉症です。 この時期には、ステージ中に鼻水が出ることもよくあります。 でも鼻水をすおうと思っても完全に鼻づまり状態で、全く吸い上げることもできません。拭こうにも、両手でベースを弾いています... 2006年2月12日
BLOG ツアーも終了しました。 (Jan. 30, 2006) 名古屋では京都での反省点もばっちり修正でき、最終日にふさわしい演奏ができたと思います。こんな楽しいセッションがこれで終了なんて、ちょっと寂しいですね。 でも「もうちょっと聞きたい!」くらいがいいのかも。 とにかく、またこのセッションは是非やりたいと思いますので、そのときをお楽しみに! さて今後の予定です。 BBSにも書... 2006年1月30日
BLOG CD発売記念ツアー初日の模様 (Jan. 27, 2006) 初日の京都ラグも盛況のうちに終わり、ほっとしているところです。書き込みにも触れましたが、僕個人としては悔いが残るところがありました。 でも、悔いが残らないライブなんて無いんじゃないでしょうか? まあ、何回かに一回くらいはそういう日もありますが、それは奇跡的ともいえます。ほとんどの場合、例えば演奏の感想を聞かれたとしても... 2006年1月27日
BLOG 今後の予定 (Jan. 13, 2006) さて、今年はこの新作発表に始まり、3月にはEQのライブレコーディングがあります。 今の予定では映像も撮るそうなんで、本当に楽しみですね。 まあ、イケメンとはいえない俺たちですが、楽器を持っているときくらいは様になっていると思います。楽しみにしていてくださいね。 それと、昨年から続いている森山良子さんのツアーも2年目に入... 2006年1月13日
BLOG 「琴線/ The Chord 」 (Jan. 13, 2006) 今この新年の挨拶と HP の再起の一文を書いている今日は、1月13日。 そう、9年ぶりのリーダー作が発売になった翌日なわけです。 もう聞いて頂けましたでしょうか? 感想なんかもどんどん BBS に書き込んで頂けると嬉しいと思っています。 ということで、その新譜「琴線/ The Chord 」に関しての、自分なりのコメン... 2006年1月13日
BLOG EQ いよいよ4月22日に新譜がでます。今回は全9曲、そのうちの3曲が僕のオリジナルとなっています。 今回のアルバムの為に6曲書き下ろし、そのうちの3曲が採用となったわけです。 メンバー全員で持ち寄った曲が15曲、そのうちの9曲をピックアップするという、ジャズでは考えられなうような豪華な作りです。 (でもポップスでは当たり前... 2005年4月3日
BLOG 2005貞夫さんのライブ 2005年は残念ながら貞夫さんのライブは少なそうです。 というのも貞夫さん自身が、愛知万博の日本館の総合プロデューサーという大役を負かされ、それに大忙しで、ライブのスケジュールが切れないからのようです。 でも3・4月には恒例のジャズツアーもありますし、秋にはひょっとしたらアフリカ・ツアー?なんて言う話もあるので、そのと... 2005年3月3日
BLOG 森山良子ツアー2005 僕にとって今年のもっとの重要な仕事がこれです。 皆さんは「えっ?なんで納浩一が森山良子さんなの!?」って思われるかもしれませんよね? でも、僕自身はとっても楽しんでいます。というのも、僕にとっては本当にチャレンジングな仕事だからです。 バンマス兼ミュージックディレクターを依頼され、良子さんの持つすばらしい唄の世界に、ど... 2005年3月3日