BLOG ここ数日の出来事 先日、茨城県鹿嶋市まで、Jリーグを見に行ってきました。 鹿嶋にスクラッチというジャズのライブをやっている店があります。6月に鹿嶋の別のお店でライブをやったあと、帰りがけにちょっと挨拶がてら顔を出したときに、スクラッチのママさんとしゃべっていたときのこと。 「いや、鹿嶋スタジオって、本当に見やすくていいですよね。2001... 2009年9月14日
BLOG ジャムセッションから見えること 「ジャズとポップス」、レスが多くて驚きました! 気になる話題だったのでしょうかね? ということで今回の話題は「ジャズのセッション」。 昨日、新宿にある「Someday」というお店での、ジャムセッションのホストをやって来ました。 といっても、一般の方や、楽器奏者でも、特にジャズの演奏をされない方には、「ホストをやった」... 2009年9月10日
BLOG 日本版ドリームガールス、そしてジャズをポップス 先週末、富士山の麓、河口湖にあるステラシアターというホールで、森山良子さんの「野外協奏曲」というイベントで演奏してきました。 ゲストには、もうポップス界の大御所と言っても過言ではないでしょう、パワー溢れる歌声をきかせてくれた渡辺美里さんと、心に染み渡るような歌声と歌唱力で歌い上げた畠山美由紀さん。お二人とも本当に素晴ら... 2009年9月7日
BLOG 秋ですね。 みなさん、コメントを一杯書いてくださって、本当にありがとうございます。 以前は、皆さんが書き込んでくださったコメントに答えることが主だったのですが、こうやってこちらから発信するという方がいいのかもしれませんね。 料理のことやネコのことにも、色々な方からコメントが書き込まれていて、嬉しい限りです。 さて本日の話題。昨日は... 2009年9月3日
BLOG 肉骨茶、うまし! 昨日の総選挙、予想通りの民主、圧勝でしたね。 昨晩は選挙速報を肴に、肉骨茶(パクティー)をつつきながら、ビールと焼酎で盛り上がりました。 選挙って、それなりに楽しいイベントですね。十分酒のあてになりました。 まあ、それもころも、反自民を20年来続けてきた僕にとって、ついにこの日がやってきたという積年の想いがあるからでし... 2009年8月31日
BLOG ここ数日のライブ報告 その1 涼しくなったかと思うと、また暑い日が戻ってきますね。でも秋の気配を一日一日、深く感じる今日この頃です。 さて、ここ数日のライブを演奏して、感じたこと、思ったことを徒然なるままに書いてみたいと思います。 まずは8月25日、八王子X.Y.Z.→Aという、元爆風スランプのドラマー、ファンキー末吉さんが立ち上げた八王子のライブ... 2009年8月29日
BLOG その2 8月27日に、最近本当に一緒にやる機会の多くなってきた、そしてぼくの「琴線」でも素晴らしい演奏をしてくれたドラマー、則竹裕之くんのバースディーライブがありました。その時に、ステージに運ばれてきたバースディーケーキの写真を撮ったので載せておきますね。 さてメンバーはというと、もう大先輩で、僕が学生の頃からのジャズ界の大ス... 2009年8月29日
BLOG 山野ビッグバンドコンテストの審査をして 22・23日の両日、山野ビッグバンドコンテストの審査員をしてきました。今年で多分審査員を担当するようになってから、確か6回目でしょうか? 今年も国立音大の3連覇という結果になりました。 ということで審査を終えての感想を書いておきます。 毎年、そして年を重ねるごとに思うのですが、とにかくどこの大学も本当にうまくなってきて... 2009年8月25日
BLOG この夏のレコーディング諸々 この夏は結構レコーディングをしました。 僕のHPのスケジュール欄にはライブの告知しかしていませんが、その合間を縫って、レコーディングやら大学への出講やらリハーサル、あるいは雑誌の原稿書き、そしてマラソンにビリーと、実になんだかんだ忙しくやっています。 ということでここ最近、どんなレコーディングをしたか、ちょっと報告させ... 2009年8月19日
BLOG 3吉レコーディングin大分 ご報告 3吉レコーディング、無事終了しました。それはそれは楽しい、大分でのレコーディングでした。 レコーディングそのものも楽しかったのですが、それ以外にも、まさしく田舎でのお盆といったイベントがいくつかありました。 別府湾のジョギングはもちろん、そのジョギングでほてった体のままでの海水浴。最高に気持ちよかったです! そしてそ... 2009年8月17日
BLOG 写真が貼れました。 これがレコーディングを行った、3吉君のご親戚がオーナーの「銀の竈」というカフェ。 建物から内装から、装飾、そして何よりもオーナーの毛利さんとそのご一家、何から何まで素敵な空間と、逸れに携わる人たちでした。大分県にいかれる際は是非一度立ち寄ってみてください。 もちろん奥に写るのは、レコーディング当日の、本番直前に曲を書い... 2009年8月17日
BLOG こんな楽しいレコーディングでいいの!? あじ釣りのワンシーン。この日は10~15センチほどのあじが12匹ほど釣れました。釣りというのもはまると、深そうですね。でも船での海釣りなんて、関東ではそこに行くだけで何時間もかかってしまいますが、ここではなんと後ろに写っている浜の建物のひとつが我々の宿。そこからこの釣り場まで、たったの5分ほどです。いいでしょ! 窓から... 2009年8月17日
BLOG 早々のメッセージ、ありがとうございます。 みなさん、早速のメッセージ、ありがとうございます。手短ではありますが、各コメントに返事させていただきました。お暇なときに是非ご覧ください。 さてここ数日の出来事。ビリーにマラソンはもう日課です。さすがに夏は暑いので(当たり前や!)、長い時間を走らず、こまめに距離を稼ぐようにしています。そうそう、最近の目標は月間200キ... 2009年8月8日
BLOG これがブログなんですね!? そんなわけで、BBSを閉じ、ブログを始めました。 巷では嫌というほどこの言葉を聞いてきましたが、自分ではいまいちピンと来ていませんでした。 というのも、なによりも、自分ではブログというものを持っていませんでしたし、また頻繁に何かを更新するという作業も、何となく煩わしいような気がしていて、だったらBBSにして、誰かからの... 2009年8月4日
BLOG 3月21日に「DuoRama 2」が出ます。 みなさん、お元気ですか? 今年も早いものでもう3月。春が来てしまいましてね。しかし僕の場合花粉症ですので、この時期は一年の中でも最も鬱陶しい時期ではあるのですが。 そういえば日本人の5人に一人くらいの割で花粉症だそうですし、その経済的損失は年間1.2兆円ともいわれているそうです。これって日本だけなのでしょうか? 僕が花... 2009年5月8日
BLOG みなさん、明けましておめでとうございます。 みなさん、明けましておめでとうございます。今見たら、この「Whay's New」は2007年3月1日以来のアップですね。とんでもない月日が経ってしまいました。 これはきっと、「What's New」をアップする時は、何か一杯ニュースを書かなければならない、なんて思いこみがあったからだと思います。だから、それほど多くの、... 2009年1月3日
SCHEDULE みなさん、こんにちは。 みなさん、こんにちは。2007年、第一回目のWhat’s New です。 今日は、ここインドネシアはジャカルタでこれを書いています。というのも、今回は渡辺貞夫さんのツアーで、ここインドネシアに来ているからです。 アジアはマレーシアをはじめ、インド・韓国・台湾・香港・ 中国・タイ、そして昨年のミャンマーと、かなり多くの国... 2007年5月1日
BLOG 師走はどうお過ごしですか? (Dec. 10, 2006) みなさん、師走はどうお過ごしですか? やはり「師」も走り回るくらい、お忙しく過ごされていますか? 僕は無事、軍事政権に拘束されることもなく、ミュンマーから帰国しました(パチパチパチ!!)。 ただ、ベース・マガジンとジャズライフの原稿に拘束されて、せっかくの海外ツアーだというのに、ほとんどホテルの部屋に幽閉状態でした。 ... 2006年12月10日
BLOG 近況報告! (Nov. 26, 2006) 皆さん、如何お過ごしですか? 今年ももう1ヶ月を残すのみ。1年はあっという間に過ぎますね。 ということで近況報告です。 今日の僕がどこにいて何をしているか、ですが、実はいまは台湾は台北市にいます。 昨日(11月25日)到着したのですが、昨晩は到着後メンバーみんなで、台湾側の招聘先の方に食事をごちそうになりました。 とっ... 2006年11月26日
BLOG ジャコ・トリビュートアルバムが、完成しました (Nov. 06, 2006) 8月以来のWhat’s New になってしまいましたが、その後皆さん、如何お過ごしですか? もうすっかり秋も深まり、暖かいと思っていたこの秋も、さすがにかなり冷え込むようになってきましたね。 ということでまず皆さんにご報告することといえば、以前ちょっとご報告したかと思いますが、例の、ジャコ・トリビュートアルバムが、完成... 2006年11月6日
BLOG みなさん、この夏は如何でしたか? (Aug. 30, 2006) みなさん、この夏は如何でしたか? そういえば埼玉の水田に、沖縄以南の亜熱帯にしか繁殖しない、なんとかクイナという鳥が、そこで子育てをしているとか。日本もいよいよ亜熱帯になってきたんでしょうか? 僕の経験では、マレーシアやタイより、日本の夏の方が厳しい暑さだという気がするのですが、どう思われます? もちろんマレーシアやタ... 2006年8月30日
BLOG W杯、終わってしまいましたね。 (Jul. 10, 2006) みなさん、W杯、終わってしまいましたね。 まさかイタリアが優勝とは、全く想像もできませんでした。でもあの堅固な守備力なら、それもありか、と思ってしまいます。 今回は本当に守備が如何に大事かと言うことを、我が代表の戦いも含めて、痛感してしまいました。 さて3大会連続参加を果たすことのできた今回のW杯、その参加の模様は、P... 2006年7月10日
BLOG CD発売記念ライブの第一弾が無事終了! (Jan. 19, 2006) いやいや、ほんとうに疲れました。ウッドベースって、こんな大変な楽器だったんですね。 よく他の楽器の人が休憩の時なんかに、「ちょっとウッドベース、触らしてもらってもいい?」なんていうのですが、「ええ、いいですけど、気をつけてくださいね。最初は気持ちよく弾いていても、後で後悔しますよ」って忠告するんです。 というのも、普通... 2006年6月19日