BLOG オルタードミュージックでのベースレッスンについて 僕が現在、対面で唯一行なっているプライベートレッスンは、ここオルタードミュージックだけです。 オルタードミュージック https://www.altered-music.com/ コロナ以降、非対面でのリモートレッスンが多くなりましたが、やはり楽器の上達には、リモートでは伝えきれないものがあります。 ちょっとした力の抜... 2024年2月2日
BLOG 僕のアルバム、「CODA」に参加してくれた、福岡在住のボーカリストHAKU、彼女か昨年自身のアルバム「大人の子守唄」を発表しました。 僕のアルバム、「CODA」に参加してくれた、福岡在住のボーカリストHAKU、 https://www.haku1.info/ https://twitter.com/HAKU_official__ 彼女が昨年自身のアルバム「大人の子守唄」を発表しました。 「CODA」を聴いていただいた方は、彼女の唯一無二とも言える独特... 2024年1月27日
BLOG 2024年1,2月のスケジュール&「Super Jazz Night」が無事、大盛況の中終了しました。 事後報告ではありますが、先日1月18日に文京シビックホールで、クリヤマコトさん主催の素晴らしいイベント、「Super Jazz Night」が無事、大盛況の中終了しました。 ご来場の皆さん、本当にありがとうございます。 そしてご参加のミュージシャンの皆さん、本当にお疲れ様でした。 因みに参加メンバーは、 ボーカル:マリ... 2024年1月20日
BLOG YouTubeに、僕が参加した八代亜紀さんの楽曲があるという情報を、その曲の作者でもあるクリヤさんがXに上げてくれてました。 YouTubeに、僕が参加した八代亜紀さんの楽曲があるという情報を、その曲の作者でもあるクリヤさんがXに上げてくれてました。 僕もすっかり忘れていたのですが、八代さんのご冥福をお祈りするためにも、投稿させていただきます。 是非みなさん、もう一度八代さんの歌声に触れて、その歌の素晴らしさを感じてみてください。 楽曲の詳細... 2024年1月11日
BLOG 八代亜紀さん 心よりご冥福をお祈りします。 この写真は昨年の8月11日、八代亜紀さんが病気療養に入られる直前のディナーショーの時の記念撮影のもの。 まさかそこから5ヶ月あまりで、八代さんの訃報が届くとは思っていませんでした。 心よりご冥福をお祈りします。 思えば、まさか自分の音楽人生で、八代亜紀さんと共演することがあるとは全く想像もしていませんでしたが、でも実際... 2024年1月11日
BLOG あけましておめでとうございます。元日21:30よりFMラジオに出演します。 あけましておめでとうございます。 元旦早々、カレーの仕込みをシコシコやっています。 スポーツ関係の放送が始まるまでは特に見るべきテレビもないので(ただただ「おめでとうございます」的なバラエティー番組は見る気にならないですよね)、暇つぶしにカレー作りはアリかなと。 1キロ余りの玉ねぎを1時間あまり炒め、そこから鶏ガラスー... 2024年1月1日
BLOG いま、ベーシスト、特にアコースティックベースを弾く人の界隈でちょっと話題になっている話。 いま、ベーシスト、特にアコースティックベースを弾く人の界隈でちょっと話題になっている話。 そもそもアコースティックベースはJRに持ち込んでいいのかどうか? コントラバス 電車で運ぶと迷惑? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231016/k10014223571000.html 規定... 2023年12月25日
BLOG 先日、12月21,22日の2日間に亘って、大阪でセッション、ワークショップ、トークライブを行いました。 先日、12月21,22日の2日間に亘って、大阪でセッション、ワークショップ、トークライブを行いました。 場所は関目(多分関西の人以外には聴いたことがない町でしょうね)にあるアルテコーダ。 ピアニストであるママさんはとてもユニークな方で、気分が乗ってくると突然セッションに、しかも時には曲の途中からでも参加してくるというよ... 2023年12月24日
BLOG 『自叙伝CODA 出版記念 納浩一 大阪 2DAYS EVENTS』のお知らせ 今年は自叙本『CODA』をリリースしたこともあり、大阪2Days イベント を行うことになりました。 自叙本『CODA』に関連したトークタイムやワークショップ、またセッションなど、2デイズあるだけに盛りだくさんの内容となっています。 またイベントのサポートには藤野ジャズキャンプでもサポートいただいたピアニストの前田めぐ... 2023年12月18日
BLOG 毎月一回のベースで行ってきた藤野ジャズディ、今日でちょうど1年を迎えました。 本日の出演者は杉山慧(ギター)と杉山寛(ピアノ&ドラムス)のお二人です。 ドラムスの登場は今日が初めてですが、スネアドラムスだけを持ち込んでの演奏も、とても場の雰囲気にフィットしていていい感じです。 町の有志の方から、なにか音楽のイベントでこの町を盛り上げてくれないかというお話をいただいて思いついたのが、去年と今年の秋... 2023年12月18日
BLOG 好評をいただいているバイブルに関して、著作権の問題で掲載ができない曲があるということについて 好評をいただいているバイブルに関して、著作権の問題で掲載ができない曲があるということについて先日投稿しましたが、ある方からクレームが来ました。 曰く、「バイブルを購入したが、メロディが載っていない曲がある。なぜ?」と。 その方は日本在住の外国の方のようで、メロディが掲載できない曲に関して、その譜面の下の方に小さいながら... 2023年12月18日
SCHEDULE 2023年12月のスケジュール 11月も残すところあと10日ほど。今年もいよいよ師走が近づいてきました。 我が家の庭の木々は、桜の葉はすっかり落ち、一方、楓の葉は真っ赤に色づき、まさに深まる秋を満喫できる色合いとなってきました。 ということで今年終わりのスケジュールをお知らせします。 今年は、最近ちょっとご無沙汰していたクリスマスや年末のディナーショ... 2023年11月22日
BLOG ジャズ業界は異常?【ARBAN ジャムセッション講座】より 実際の現場にいると、その現場がいかに尋常ではないかというのが、逆に見えなくなるということが起こるということもあるようです。 戦争や地震で混乱している現場からの報道を検証したときに、そんなことがありがちだとか。 何事も、ちょっと距離を置いて、俯瞰して見てみると、その渦の中でいるよりもよりはっきりと問題点が見えることもある... 2023年11月8日
SCHEDULE 今週10日大阪Azul来週18日藤野shuと、久しぶりに自分で企画したリーダーセッションがあります。 11月としてはあり得ないような陽気ですが、季節は秋も終盤にかかっている、はずですよね? さて今週来週と、久しぶりに自分で企画したリーダーセッションがあります。 素晴らしいメンバーによる、濃い内容のライブとなりますので、是非お越しください。 11月18日の神奈川県相模原市の藤野「Shu」でのライブは、もうほぼ満席となって... 2023年11月7日
BLOG 望海風斗さんのビルボードツアー、橫浜の部が終了しました。次は来週末、大阪ビルボードでの二日間の公演となります。 望海風斗さんのビルボードツアー、橫浜の部が終了しました。次は来週末、大阪ビルボードでの二日間の公演となります。 大変失礼ながら、今回共演させていただくまで、望海さんのことはほとんど知りませんでした。ただ、僕の周りのミュージシャンで、彼女との共演経験のある人からは、「彼女の歌唱力はちょっと抜きん出ている。ほんと、素晴らし... 2023年11月5日
BLOG 今週末の11月5日(日)、「西陣TABI」というイベントのメインアクトとして、京都の北野天満宮の紅梅殿での特設ステージで演奏します。 今週末の11月5日(日)、「西陣TABI」というイベントのメインアクトとして、京都の北野天満宮の紅梅殿での特設ステージで演奏します。 詳細は、以下のアドレスにありますので、よろしくお願いします。 https://nishijintabi.ongakumura.group/ Start 4:00pm 西陣TABI ライ... 2023年10月30日
SCHEDULE 2023年11月のスケジュール 11月のスケジュールをアップします。 今月は割と忙しく、さらに言えば、僕の企画するセッションが2件あります。 久しぶりの大阪アズールでのセッション、題して「温故知新」と、今僕が住む町、藤野での4年ぶりのコンサート、こちらは題して「Brazil Session」です。 詳細は、下記の「スケジュール」をご覧ください。 どち... 2023年10月26日
BLOG 本日10月24日、無事63歳の誕生日を迎えました。 本日10月24日、無事63歳の誕生日を迎えました。 お祝いのメッセージを送ってくださった皆さん、ありがとうございます。 この場を借りて御礼を申し上げます。 63歳いえば、1996年に、僕が渡辺貞夫さんのグループに参加せてもらった時、まさに貞夫さんが63歳でした。 僕から見ればあの時の貞夫さんは、雲の上の存在であり、また... 2023年10月24日
BLOG カーラ・ブレイがなくなったそうです。 素敵な音を、本当にありがとうございました! 安らかに。 カーラ・ブレイがなくなったそうです。 1936年生まれなので、87歳。でも大往生と言えるのではないでしょうか? 彼女の演奏は、東京のサントリーホールでの、ステーヴ・スワローとのデュオのコンサートで見ました。 公私共に仲睦まじいお二人で、それはそれは素敵なコンサートでした。 舞台袖から二人で手を繋ぎながら現れ、演奏が始ま... 2023年10月18日
SCHEDULE 先週末の土日、14,15日に開催された藤野ジャズキャンプお疲れ様でした。 先週末の土日、14,15日に開催された藤野ジャズキャンプ、60人近い参加者の皆さんと、それはそれは濃いジャズ三昧の時間を過ごすことができました。 改めて参加してくださった皆さん、ありがとうございます、そして本当にお疲れ様でした。 夜の懇親会は、芸術の家のすぐ傍にある素敵はタイレストラン、「ルドゥ」での、それまた本当に雰... 2023年10月16日
SCHEDULE 秋のリーダーイベント 3本のご紹介 季節もやっと秋めいてきて、過ごしやすい気候が続いています。 ジョギングをしていても、本当に心地よい気分で走ることができます。 さてそんな爽快な季節にぴったりのイベントやライブを紹介させてください。 ①明日10月14、15日は僕の住む町・藤野にて第2回ジャズキャンプを開催します。 秋の柔やかな気候の中、藤野芸術の家のスタ... 2023年10月14日
SCHEDULE 2023年10月のスケジュール 信じられないような暑さもやっと一段落し、徐々に秋の風が吹き始めました。 芸術、そして音楽をゆっくり楽しむことのできるシーズンの到来ですね。 ということで、10月のスケジュールをアップします。 今月はなんと言っても、14,15日で開催する「第2回藤野ジャズキャンプ」です。 今回は講師に昨年同様、布川俊樹さん(ギター)、さ... 2023年9月25日
BLOG 来月開催の藤野ジャズキャンプのオフィシャルTシャツが出来ました。 来月開催の藤野ジャズキャンプのオフィシャルTシャツが出来ました。(といっても、オフィシャルではない、偽物が出回るとは思えませんが。) 二日間に亘って、セッションを楽しみながら、講師陣と共にジャズの奥深さを堪能しようという企画、昨年は、僕と布川俊樹さん(ギター)のインターネットサロン関係から20名ほどの参加者で開催しまし... 2023年9月21日
BLOG 第2回藤野ジャズキャンプ 神奈川新聞に取り上げてもらいました。 来月10月14,15日に、神奈川県相模原市緑区にある「藤野芸術の家」で「第2回藤野ジャズキャンプ」を開催するのですが、そのことを記事として、本日の神奈川新聞に取り上げてもらいました。 地方紙ではありますが、もし購入したりして読むことができる方は、是非読んでみてください。 実際は1時間半にも及ぶ長いインタビューで、昨今の... 2023年9月15日