CODA HAKU HAKUさん(ヴォーカリスト)との対談【CODAリリース直前企画 vol.11】 新作「CODA」に参加していただいたミュージシャンへのインタビュー動画、その第11回目は、このアルバムの最後の曲「うつろう」に参加してくださった、ボーカリストのHAKUです。 HAKUとは、5年ほど前に知り合いました。 彼女自身は福岡在住ですが、多分関東圏ではあまり知られていないボーカリストではないかと思います。 その... 2022年6月27日
CODA BB Groove【CODA リリーストレーラー】 新作「CODA」の動画トレーラー、第3回目は、このアルバムの1曲目を飾る「B.B. Groove」です。 参加メンバーは、 Gt:布川俊樹、梶原順 B.Sax : 小池修 Dr:山木秀夫 という素晴らしい面々です! この曲の重要なコンセプトは、「とにかくロック・ファンク色の強いサウンドにする。」ということ、そのうえで「... 2022年6月27日
CODA Milesmiles【CODA リリーストレーラー】 僕の新作「CODA」のトレーラー動画、第2回目は「Milesmiles」です。 この曲は、2003年に出したアルバム、「The Earth Quartet」に収録した曲です。 EQのデビューアルバムですね。 「Earth Quartet」というのを縮めて、通称「EQ」と呼ばれていたユニットですが、サックスの小池修さんが... 2022年6月26日
CODA CDが到着しました。 今朝、6/25 CDが到着しました。 これのために数百万を使ったかと思うと、ちょっと背筋に冷たいものを感じます。 そして、こんなに山積みのCDを売り捌くことが出来るのか? 還暦を過ぎての、そしてこのコロナ禍でのチャレンジにしてはかなりリスキーかと思いますが、まあ我が人生もコーダに飛んだということで、最終楽章、思い残すこ... 2022年6月26日
CODA 島健 島健さん(ピアニスト、アレンジャー)との対談【CODAリリース直前企画 vol.10】 新作アルバム「CODA」に参加してくださったミュージシャンへのインタビュー、第10回はピアニスト兼アレンジャーの島健さんです。 今回は、僕が作詞・作曲した「うつろう」という曲で、島さんらしいリリカルで艶やかなピアノを聴かせてくださっています。 島さんとの出会いは確か1992年頃、僕がアメリカから帰国してなんとかやっと仕... 2022年6月25日
CODA 布川俊樹 布川俊樹さん(ギタリスト)との対談【CODAリリース直前企画 vol.09】 新作「CODA」に参加していただいたミュージシャンのインタビュー、第9回目はギタリストの布川俊樹さんです。 今回は、「B.B.Groove」と「狢」の2曲に参加していただきました。 共にジャズ・ロック色の強い楽曲ですが、山木秀夫さんと梶原順さんが創り出す強力なグルーブの上に、ロック色たっぷりのギターを乗せてもらうという... 2022年6月24日
CODA Change The Rhythm【CODA リリーストレーラー】 さて、アルバム「CODA」の発売まで1週間となりました。 これまでに、このアルバムに参加してくださったミュージシャンのインタビューを投稿してきましたが、今日からは、各楽曲の30秒程度の紹介動画を公開していきます。 その最初の曲は、「Change The Rhythm」というビッグバンドの曲です。 この曲は、小野塚さんが... 2022年6月24日
CODA 小池修 小池修さん(アレンジャー、バンドリーダー、SAX奏者)との対談【CODAリリース直前企画 vol.08】 僕のアルバム「CODA」に参加していただいたミュージシャンへのインタビュー、その第8回目は、今回僕のアルバムで八面六臂の活躍をしてくださった、小池修さん(アレンジャー、バンドリーダー、SAX奏者)さんです。 今回のアルバム、全12曲のうち8曲に参加していただいていますが、それぞれの楽曲ごとに、何の楽器を演奏していただい... 2022年6月23日
CODA LP用のボーナストラックのリズム取りが終わりました。&6/28 CD先行発売記念ライブ、「納浩一ブレイズ琴線」 昨日、6/22 アルバム「CODA」の、LP用のボーナストラックのリズム取りが終わりました。 メンバーは、 ギター:布川俊樹 ピアノ&キーボード:小野塚晃 ドラムス:則竹裕之 これに後日、 サックス:本田雅人 ボイス:和田明 とおふたりに入ってもらう予定です。 ※敬称略 収録曲は25年前のぼくのリーダーアルバム、「三色... 2022年6月22日
CODA 山木秀夫 山木秀夫さん(ドラマー )との対談【CODAリリース直前企画 vol.07】 新作アルバム「CODA」に参加していただいたミュージシャンのへのプチインタビュー、第7回はドラマーの山木秀夫さんです。 アルバムでは、1曲目の「B.B.Groove」と7曲目の「狢」の2曲に参加していただきました。 この2曲はこのアルバムの中でも突出して、ファンク・ロック色の強い曲です。 2曲とも、2000年前後に僕が... 2022年6月19日
CODA クリヤ・マコト クリヤ・マコトさん(ピアニスト、キーボディスト、アレンジャー、コンポーザー)との対談【CODAリリース直前企画 vol.06】 新作アルバム「CODA」に参加してくださったミュージシャンへのインタビュー、その第6回目はピアニスト、キーボディスト、アレンジャー、コンポーザーという、あらゆる顔を持つクリヤマコトさんです。 今回、僕のアルバムでは「黄昏のリヨン」という曲で、ピアノではなくウーリッツァーというキーボードで参加していただいています。 この... 2022年6月18日
CODA 村田陽一さん(アレンジャー、バンドリーダー、トロンボーン奏者)との対談【CODAリリース直前企画 vol.05】 僕のアルバム「CODA」に参加していただいたミュージシャンへのインタビュー、その第5回はアレンジャー、バンドリーダー、そしてトロンボーン奏者の村田陽一さんです。 今回のアルバムではビッグバンド全5曲を含め、6曲に参加していただいています。 しかもビッグバンドのうち2曲は、なんと村田さん一人によるトロンボーンセクションと... 2022年6月17日
CODA ジャズライフ誌2022年7月号に、僕のアルバム「CODA」のレビューが載っています。&「CODA」2枚組 LP発売記念ライブ 先日発売のジャズライフ誌2022年7月号に、僕のアルバム「CODA」のレビューが載っています。 ジャズライターの早田和音さんに書いていただきました。 的確かつ明快なレビューを載せていただき、感謝しています。 そんなレビュー、良かったら読んでみてください。 そしてこの先、ジャズライフ誌以外にも、いくつかのジャズ系雑誌やネ... 2022年6月16日
CODA 青柳誠さん(ピアニスト)との対談【CODAリリース直前企画 vol.04】 僕の新作「CODA」に参加してくれたミュージシャンへのプチインタビュー、第4回目はピアニストの青柳誠さんです。 彼とは、二十歳の頃からのお付き合いで、もうかれこれ40年以上。 僕は光栄なことに、初代青柳誠トリオのベーシストなんですよね。 そのトリオでよく京都界隈のライブハウスで演奏しましたが、その頃の青柳さんのメインの... 2022年6月16日
CODA 大坂昌彦さん(ドラマー )との対談【CODAリリース直前企画 vol.03】 今回は参加ミュージシャンとの対談ということで ドラマー 大坂昌彦さんに ご登場いただきました。 彼はこのアルバムでは、先日、そのインタビューを投稿したビブラフォン奏者の香取良彦さんも参加してくれている「Cook Like Monk」と、「三つの視座」「Milesmiles」の3曲に参加してくれています。 どれもビックバ... 2022年6月14日
CODA 香取良彦さん(Marimba & Vibraphone奏者 )との対談【CODAリリース直前企画 vol.02】 僕の新作「CODA」に参加してくださったミュージシャンとの対談動画、前回はドラマーの則竹裕之さんとの動画でしたが、第2弾は、ビブラフォン奏者の香取良彦さんです。 香取さんとは、バークリー音大で同期でもありますし、また日本に帰国してからは、彼の率いている「香取良彦オーケストラ」や、ギターの布川俊樹さんとのユニット「カトリ... 2022年6月12日
CODA 【CODA リリース直前企画】対談 則竹裕之さん(ドラマー ) 僕のアルバム「CODA」は、演奏の収録と並行して、スタジオでのレコーディングの模様を撮影し、メイキング映画的なものを購入特典として見られるようにするという企画も進めています。 今回のレコーディングの日程をご紹介しておきます: 2021年11月30日 中野ボルタスタジオ 2022年1月16日 銀座音響ハウス 2022年... 2022年6月11日
CODA 新作「CODA」Amazonでも予約が可能となりました。 既に5月頭から予約を受付いている僕の新作「CODA」ですが、Amazonでも予約が可能となりました。 ただ僕のサロンのWeb Shopでの予約とちょっと違う点は、 1)ご希望の曲の譜面のpdfデータを1曲分、無料で贈呈するという予約特典が、Amazonでの購入ではない 2)直筆サインは入れられません。 (既に僕のサイト... 2022年6月4日
CODA 新作「CODA」マスタリング終了 昨日6月1日に、新作「CODA」のマスタリングデータが上がってきました。 演奏し終えた曲ごとに各プレーヤーの音をトラックダウンし、そうやってバラバラにできた各曲の音源を、アルバム全体として整った音量バランスにしたり、曲間のタイミングを調整したりといった作業をマスタリングと呼びます。 もちろん、アルバム全体の最終的な音の... 2022年6月2日
CODA 2022年6月のスケジュール(アルバムCODA先行発売ライブあります) 2022年6月のスケジュールをアップします。 今月はなんと言っても、6月28日(火)六本木サテンドールでの、僕のアルバム先行発売ライブです。 メンバーは P:クリヤマコト Gt:竹中俊二 Dr:則竹裕之 です。 本当はアルバムの曲を演奏するというのが普通なんでしょうが、今回のアルバムは編成があまりに多岐にわたるので、こ... 2022年5月25日
CODA LPに関して、価格と仕様を変更します。(ボーナストラック追加) 僕の新作「CODA」に関して、重要はお知らせがあります。 既に予約を受け付けていたCD及びLPですが、そのLPに関して、価格と仕様を変更することとなりました。 現状、その価格は4000円だったですが、それを5000円に上がることとなりました。 でもその分、なんと2枚組になりまして、さらにはCDには収録されていないボーナ... 2022年5月18日
CODA アルバムのメイキング動画も着々進行しています。 アルバム「CODA」のトラックダウンの進捗状況はご報告したとおりです。 とても良い感じで進んでいます。 エンジニアの渡辺さんと小池修さんの尽力により、ビッグバンドの方もご機嫌なサウンドになりました。 その他の楽曲も、例えば僕の、「この曲はツェッペリンのようなサウンドに」とか、「この曲の前半は1920年代っぽく、でも後半... 2022年5月13日
CODA CODA 絶賛、トラックダウン中! GWの真っ最中の今週ですが、そんなことにうつつを抜かしている暇もなく、差し迫ったアルバムの発売に間に合うように、絶賛、トラックダウンをしています。 場所は、エンジニアの渡辺正人さんのご自宅。 渡辺さんとの出会いは、EQのアルバム「Butterfly Effect」が最初ですが、そのあともいろんな現場でご一緒させてもらっ... 2022年5月8日
CODA 「オサム・ワールド ここに始まる!」「オサム・ワールド ここに完結!!」 昨日予約を開始した僕の新作「CODA」ですが、昨日1日でCD50枚、LP10枚ほどの予約をいただきました。 本当にありがとうございます。 まあ、予約開始初日ということで、瞬間最大風速のなかでの、いわばご祝儀的な数字ということでしょうが、なんとか、アルバム制作にかけた予算の半分くらいは回収できればと思っていますので、この... 2022年5月2日