BLOG CD発売記念ツアー初日の模様 (Jan. 27, 2006) 初日の京都ラグも盛況のうちに終わり、ほっとしているところです。書き込みにも触れましたが、僕個人としては悔いが残るところがありました。 でも、悔いが残らないライブなんて無いんじゃないでしょうか? まあ、何回かに一回くらいはそういう日もありますが、それは奇跡的ともいえます。ほとんどの場合、例えば演奏の感想を聞かれたとしても... 2006年1月27日
BLOG 今後の予定 (Jan. 13, 2006) さて、今年はこの新作発表に始まり、3月にはEQのライブレコーディングがあります。 今の予定では映像も撮るそうなんで、本当に楽しみですね。 まあ、イケメンとはいえない俺たちですが、楽器を持っているときくらいは様になっていると思います。楽しみにしていてくださいね。 それと、昨年から続いている森山良子さんのツアーも2年目に入... 2006年1月13日
BLOG 「琴線/ The Chord 」 (Jan. 13, 2006) 今この新年の挨拶と HP の再起の一文を書いている今日は、1月13日。 そう、9年ぶりのリーダー作が発売になった翌日なわけです。 もう聞いて頂けましたでしょうか? 感想なんかもどんどん BBS に書き込んで頂けると嬉しいと思っています。 ということで、その新譜「琴線/ The Chord 」に関しての、自分なりのコメン... 2006年1月13日
BLOG EQ いよいよ4月22日に新譜がでます。今回は全9曲、そのうちの3曲が僕のオリジナルとなっています。 今回のアルバムの為に6曲書き下ろし、そのうちの3曲が採用となったわけです。 メンバー全員で持ち寄った曲が15曲、そのうちの9曲をピックアップするという、ジャズでは考えられなうような豪華な作りです。 (でもポップスでは当たり前... 2005年4月3日
BLOG 2005貞夫さんのライブ 2005年は残念ながら貞夫さんのライブは少なそうです。 というのも貞夫さん自身が、愛知万博の日本館の総合プロデューサーという大役を負かされ、それに大忙しで、ライブのスケジュールが切れないからのようです。 でも3・4月には恒例のジャズツアーもありますし、秋にはひょっとしたらアフリカ・ツアー?なんて言う話もあるので、そのと... 2005年3月3日
BLOG 森山良子ツアー2005 僕にとって今年のもっとの重要な仕事がこれです。 皆さんは「えっ?なんで納浩一が森山良子さんなの!?」って思われるかもしれませんよね? でも、僕自身はとっても楽しんでいます。というのも、僕にとっては本当にチャレンジングな仕事だからです。 バンマス兼ミュージックディレクターを依頼され、良子さんの持つすばらしい唄の世界に、ど... 2005年3月3日