BLOG 公式オンラインショップ開設のお知らせ コロナでライブ活動が制限されていることもあり、販売グッズを持って地方に行くことが難しい昨今ですので、サイン入りでの直販サイトを立ち上げることとしました。 ジャズ・スタンダード・バイブルシリーズの他、僕自身のリーダーアルバムや手元にある、僕が参加したCD、そして最近どんどんその数を増してきている書籍や流通には載せにくいグ... 2021年2月7日
BLOG 2月3日大阪梅田のオールウェイズライブ動画を公開! 2月3日は大阪梅田のオールウェイズでのライブでした。 メンバーは、 Guitar:塩本彰 Piano:岡本洋 僕が最高に気に入っているお二人ですが、実はこのお二人は今回初対面。でもこの二人なら、バッチリ合うはずだと僕は確信を持ってブッキングしたのですが、予想を超えて最高のセッションとなりました。 残念ながら、コロナのお... 2021年2月5日
BLOG 「ベーシストのための音楽用語辞典」、今回のキーワードは前回お知らせした、あ行の「味」です。 ベーシストのための音楽用語辞典、今回のキーワードは前回お知らせした、あ行の「味」です。 そうそう、写真は、正月に来客があったので、そのときのために仕込んだカレーです。 まさに「味」繋がりですね。 スパシスは、ポピーシード、カルダモンの粒、クローブの粒、コリアンダーの粒、そして赤唐辛子です。これを、タイ料理用の石臼で挽き... 2021年1月6日
BLOG 新年、明けましておめでとうございます。 新年、明けましておめでとうございます。 昨年はコロナのおかげで、なんだかさっぱりな一年でしたが、今年も「なんだかんぁ」ですよね。 まあ、そんな暗い気分も、とにかくお正月だけは忘れたいものです。 今年はというと、なかなか胸を張ってお知らせするような情報も無いのですが、そんな中で良い情報はというと、何度もお知らせしたかと思... 2021年1月2日
BLOG 【オンラインサロン】ソロベースの調べ 譜面公開 2012年に、ベースマガジンの特集で、「ソロベースの調べ」という企画で、5曲ほど付録CDに僕の演奏を収録することがありました。 この「ソロベースの調べ」という企画の本は、渡辺直樹さんが既にリットーミュージックから出版されていたのですが、その「納浩一版」みたいな物をやってほしいということで、持ち上がった企画です。 それも... 2020年12月6日
BLOG インターネットサロンまとめ本「Bible For Jazz Bass」制作に取り掛かっています。 来年の2月で、インターネットサロンを開催してまる2年になります。 これまでに、本当に沢山の方にご参加いただき、そのことがまたモチベーションとなって、多くのコンテンツを上げることが出来ました。 コピー譜も、ジャコやマーカス、チェンバースやロン・カーターなどなど、その数約25曲あまり。 またソロや伴奏に関する講座や、多くの... 2020年12月2日
BLOG バースディのメッセージ 本当にありがとうございます。 今日は朝からバースディのメッセージがたくさん。 本当にありがとうございます。 今日は長野県松本市でセッションの仕事があるため、朝から始動ということで、個々のメッセージにお返事が出来ないので、まとめてお礼の返事とさせていただきます。 ぼくもついに還暦になってしまいました。 特に感慨はありませんが、一言で言えば、よくここま... 2020年10月25日
教則DVDなど 10/22発売の拙書「ジャズ・プレーヤーのための実践理論教室」、我が家に届きました。 10/22発売の拙書「ジャズ・プレーヤーのための実践理論教室」、我が家に届きました。 最近は、ミュージシャンとして、CDを出す機会が殆ど無くなってしまいましたが、でもこういった本も、創造物という意味では、まあ同じようなものかなと、一人納得しています。 黒本ことジャズ・スタンダードバイブルも、もちろん本ではありますが、あ... 2020年10月15日
BLOG ロン・カーターのトーク・プログラムに出演します。 【NEWS】“BLUE NOTE JAPAN YouTubeチャンネル”で9/15(火)に配信されるロン・カーターのトーク・プログラムに、MCとしてShiho (ex. Fried Pride)、そしてパネリストとしてベーシストの納浩一の出演が決定いたしました。当日はロンさんのNYのご自宅と東京をZOOMで繋ぎ、Q&A... 2020年9月15日
BLOG 渡辺貞夫さんのツアーを追ったドキュメントを見ています。 とあるお知り合いから連絡をいただき、いまTVで、18年ほど前の渡辺貞夫さんのツアーを追ったドキュメントを見ています。 当時高校生だったドラマー、横山和明くんを中心に、彼の葛藤を追うという構成。 その中では、終演後、楽屋で貞夫さんに様々なことでアドバイスされる彼に対して、「先輩たちは口も聞いてくれなかった」というコメント... 2020年9月15日
BLOG 書籍リリース!納浩一直伝 ! ジャズ・プレーヤーのための実践理論教室 好評をいただいている僕の理論書「ジャズスタンダード・セオリー」、誰でも知っているジャズスタンダード曲を使って理論を勉強しようというものなんですが、その理論書を元に、それに沿って、昨年の6月から10回に渡って、理論講座を開きました。 そのときの講座の内容を本にまとめて出版することとなりました。 題して「納浩一直伝 ! ジ... 2020年8月28日
BLOG ジャズ・スタンダード・バイブルの修正事項 好評をいただいているバイブルシリーズ、皆さんに愛用されていてうれしい限りです。 そんななか、使用してくださっている方から、「ここの部分はおかしいのではないか」というような情報をいただくこともしばしば。 本当にありがたいことです。 そんな情報は、僕の方で再度音源等を確認し修正した上で、リットーミュージックの特別サイトに随... 2020年7月31日
BLOG 銀座スイングでのライブ 7月21日は銀座スイングでのライブでした。 ご機嫌なメンバーで、本当に楽しいライブでした。 ということで、前回の村田陽一ビックバンドの配信ライブに続いての備忘録。 というか、演奏の度に備忘録を書いているというのは、いかにライブが少ないかということと、それだけに一つ一つのライブが、ほんとに印象に残るものであるということの... 2020年7月28日
BLOG 村田陽一ビッグバンドの配信ライブ 7/13、目黒ブルースアレイにおいて、村田陽一ビッグバンドの配信ライブを行いました。 その模様は、来週7/20まで見ることができますので、よければ是非ご覧ください。 ということで、その備忘録。 まず何よりも、生の演奏はやっぱり楽しいのひとこと! もちろん観客がいて、その反応をダイレクトに受け取ることが出来れば最高なんで... 2020年7月14日
BLOG 「スタンダードバイブル」重版分の訂正事項 大変お世話になっています、黒本こと「スタンダードバイブル」の著者です。 2010年11月の初版から数えること10年。 シリーズも「1」に加えて、バイブル2やボーカル版、ハンディ版、Bb版、Eb版、フォー・アドリブ等々、様々なものが出ています。 中には、僕は全く関わっていないのですが、ビアノ演奏に関するものや、ジャズ以外... 2020年7月9日
BLOG ちょっと早い夏休みをとりました。 ちょっと早い夏休みをとりました。 こんなコロナの時期ですが、この予定はコロナ前の、昨年の暮れから決めていたので、決行しました。 梅雨明けの、そして夏休み前の、最も落ち着いた沖縄の海にふらっと行って、紺碧の海の中で煩悩を捨ててきました。 まさかそのあと、こんなコロナ禍が起こるとは、この予定を決めたらときには全く想像する由... 2020年7月7日
BLOG エレクトリックベースによるCメジャースケールの運指、及びその簡単な練習方法 僕のインターネットサロンに、「エレクトリックベースによるCメジャースケールの運指、及びその簡単な練習方法」を、ごらんのような譜面や、その練習動画をつけて投稿しました。 ご興味のある方は是非サロンまで。 ジャズやフュージョンのように、ベースソロがあるような音楽では、その多くの場合、様々なコード進行に沿ってソロを取ることに... 2020年6月28日
BLOG ジャコの「Continuum」を練習しています。 「こんなに暇なんで」のシリーズですが、やっぱりこんなに暇なんで、絶賛、ジャコの「Continuum」を練習しています。 コピーに数日かかりましたが、それをちょっとずつ、暗譜するように練習してます。 というか、こんなの譜面見ながら、到底弾けません! そうやって音源に合わせて弾いてみたら、耳コピとは合わない部分が出るわ出る... 2020年6月15日
BLOG ジャコ・パストリアスの「Cuntinuum」の採譜および清書化が完成! 先日、その演奏動画を公開した、ジョージ・ムラーツの「My Foolish Heart」にソロに続き、ジャコ・パストリアスの「Cuntinuum」の採譜および清書化が完成。 こうやって並べてみると、我ながらよく頑張ったなと思います。 どちらの曲も、大学生の頃(ということは40年前!)にコピーして以来の再採譜。 でも本当に... 2020年6月4日
BLOG KULU~Speak Like A Child by ジャコ・パストリアス 「こんな曲をコピーした」のジャコ特集、今回は「KULU~Speak Like A Child」を取り上げたいと思います。 この曲は、元々あったハービー・ハンコックの名作「Speak Like A Child」という曲に、ジャコが新たに「KULU」という部分を付け足した、ある意味、組曲です。 ということで、参加ミュージシ... 2020年5月30日
BLOG リットーミュージック主催で行った生配信ライブが公開 5月14日、リットーミュージック主催で行った生配信ライブですが、昨日、その動画が公開となりました。 URLは https://youtu.be/j-r7uRPR3xA です。 当日は、平日のお昼の配信だったので、みられなかったという方も多かったかとおもいます。 ということで、一応、5/31までの期間限定配信ですので、お... 2020年5月17日
BLOG コロナ騒動の中「一体どんな練習をしているんですか?」 昨日5月14日、リットーミュージック主催で、生演奏を配信しました。 ピアニストの青柳誠さんとのデュオの演奏でした。 見てくださった方も多かったと思います。ありがとうございます。 平日の昼間ということで、時間が合わなくて見られなかったという方もいらっしゃったようですので、また再配信出来るような状況が整えば、是非告知させて... 2020年5月17日
BLOG 本日5/14 14時30分青柳誠さんとのライブ配信です。(リットーミュージック主催) サロンにご参加の皆さん、こんなコロナのなか、いかがお過ごしですか? 僕ももう何日も実戦から離れ、復帰できるのかどうか不安すら、脳裏をよぎるような状況です。 もちろん、一日に数時間は練習していますが、やはりジャズは勘がものを言います。 その勘は、やはり実戦のなかで研ぎ澄ましておかないと、ですよね! ということで、そんな実... 2020年5月14日
BLOG ジャズスタンダードバイブル ダウンロード販売(ボーカル版・Any Keyの譜面) 大変好評をいただいている僕の本、ジャズスタンダードバイブルのボーカル版ですが、販売元のリットーミュージックのサイトで、Any Keyの譜面がダウンロードで入手出来るようになりました。 URLは https://www.at-elise.com/Music/jazz-standard.html です。 全123曲のAny... 2020年5月12日