最新のクリニックDVD「ウッドベースの嗜み」が発売されています。
そんなことで、新たに、僕が出している3本のクリニックDVDを紹介するコーナーを設けました。
それぞれの詳しい内容を列挙していますので、チェックしていただいて、興味のある方は是非ご購入していただければと思います。
絶対に損はさせません!(と思います... )
すぐ弾けるジャズベース / リットーミュージック (2007年4月20日発売) | |
僕が1998年に、始めて出したクリニックものなのですが、当時はVHSだったんですね。それが2007年にDVDとして再販されました。 そんなわけで、かなり若い頃の自分が写っています。 でも「すぐ弾ける、って書いてあるから買ったんですが、すぐ弾けませんねぇ、ジャズって」と、買った方から、ライブ会場などで直接いわれて、「ほんと、すいません」って謝ることが何度かありました。 そりゃそうですよ、ジャズは簡単には弾けないですよ、って、心の中ではつぶやいてます。 |
|
【CONTENTS】
|
ウッド・ベースの嗜み / アトス・インターナショナル (2008年2月20日発売) | |
最新の、僕のクリニックDVDです。 僕は日本中いろんな所にライブに行ったりクリニックに行ったりしていますが、その先々で、アコースティックベースに挑戦している人の多くが、この楽器に対する数多くの疑問を抱えていることを知りました。 そりゃそうですよね。この楽器を持っている人でさえほとんどいないし、その情報量たるや、エレベに比べれば皆無に等しい。奏法はもちろん、楽器のメインテナンスや、はたまた購入や修理してくれるところさえわからない状態だと思います。 そんな基本的な疑問に親切丁寧に答えています。 アコベに対して多くの「?」を抱えている人、必見ですよ! |
|
【CONTENTS】
|
ウォーキング・ベース自由自在 / アトス・インターナショナル (2006年3月15日発売) |
|
ベーシストにとって、やはりウォーキングベースラインというのは、相当困難なもののようです。 8ビートや16ビート、あるいはサンバやボサノバのように、一定のパターンがあって、コードの変化に沿ってそれを平行移動させれば済むというようなものではないからですね。 というより、1小節に4つの音を弾くという制限の中で、ひたすらアドリブをやっているようなものだからだと思います。 そういう意味では、音楽理論やスケール等々の知識がないと、なかなか自由にウォーキングラインを弾くことができないのも事実です。 そんな理論的なことにも少し触れつつ、しかし何とか形だけでもウォーキングラインらしく弾けるようになるには、というような、ウォーキングラインへの入門的な内容になっています。 |
|
【CONTENTS】
|